第6回 カオハガン島で|幸せな自分|に出会う旅
じねん堂インターナショナル第6回カオハガン島ツアー
じねん堂インターナショナルスクール、第5回カオハガンツアー |
カオハガン島はこんな島
フィリピン・セブ島から小船に乗ってほぼ1時間。手つかずの自然に包まれた、東京ドームと同じ広さの小さな島、カオハガン島。豊かな海洋の自然のなか、島民600人ほどがその恵みに感謝し、必要以上の量を取らずに皆で分かち合う、そんな暮らしを送っています。運命のようにカオハガン島に出会ってひとめぼれし、島を購入した日本人・崎山克彦。カオハガン島のオーナーとして移り住んでから、25年が経ちます。経済成長が最優先の資本主義社会と対比すると、カオハガン島の暮らしは物質的には豊かには見えません。しかし、島民たちは自然と共にある生き方に誇りを持ち、幸せに暮らしています。
ツアーに対する思いby旅のナビゲーター藤崎智子&和田智代
私たちは20年間わたり、2人合わせて50を超える海外の国々での国際協力、留学、生活、出産&子育て、多文化社会での人間関係と、『国際』と名のつく、様々な成功&挫折経験をたっぷり積んできました。そして、医療や子育て、からだと心のメンテナンス、自然農と、興味が広がるまま、呼ばれるままに、幅広い分野の学びと経験を重ねてきました。カオハガン島は、そんな私たちが「いま、日本人に訪れてほしい場所NO.1」としてイチ押しの島です。グルーバル化や人工知能(AI)の活用がますます進み、社会が急速に変化する「いま」という激動の時代。過去のモデルが通用しない状況に直面して、自分や子どもの将来を心配し不安を感じることも多いですよね。そんな時代だからこそ、便利なモノに囲まれることなく助け合いながら暮らし、「今を大切に生きる」「生きること自体を大切にする」カオハガン島の人々の、シンプルだけど豊かで幸せな姿に接してもしい。「何かがたりないわけじゃない、すでに幸せな自分」を実感してほしい。それこそが、変化の激しいこれからの時代の中で、堂々と豊かな人生を生きていいく土台になると私たちは信じています。
和田智代さん プロフィール みらい子育て研究所、プロコーチ、保育士名古屋大学大学院修士号取得。国際開発修士、日本と海外で、子育て支援の私語とや自信の出産&子育てを経験。現在は親子のコミュニケーション(おむつなし育児)の第一人者。様々な世代の心の悩みに関するコーチング&カウンセリングも行う。
藤崎智子さん プロフィールゆる体操正指導員中級、薬剤師、ホメオパスハーバード大学公衆衛生大学院修了・公衆衛生学修士。国際機関等で保険医療プロジェクトに従事した後、ゆる体操とホメオパシーに出会う。現在は人間の自己治癒力を信頼する考え方をベースに、ゆる体操、健康指導員、予防接種講座、さらにTOEIC985点の英語力を使い「オーダーメードの実践的な英語指導」などを行う。
ご宿泊について
オーシャンフロントの部屋から見える白い砂浜と澄みきった海、高床式の各棟が独立した、自然の素材だけで建てられた家屋。3方に大きな窓、海側と脇の2面には見晴しの良いベランダ付き。電気は引かれていないので夜はランプの灯りで自然を感じながらゆっくりと過ごしてみては如何ですか?
シャワー・トイレは共同となり少し離れた別棟にあります。
ツアースケジュール
日程 | 第5回カオハガン島ツアー2019年3月9日(土)~3月13日(水)4泊5日間 | |
---|---|---|
1日目 | 3/9 |
成田発(14:25)✈空路、セブ島着(19:00) |
食 事:![]() ![]() 宿泊地:セブ島泊 |
||
2日目 | 3/10 | 午前:朝食後、船でカオハガン島へ |
午後:オリエンテーション・島内一周 |
||
食 事:![]() ![]() ![]() 宿泊地:カオハガン・ハウス泊 |
||
3日目 | 3/11 |
早朝:「お目覚めゆる体操」「朝瞑想」 |
食 事:![]() ![]() ![]() 宿泊地:カオハガン・ハウス泊 |
||
4日目 | 3/12 | 午前:「磯歩き」島民の案内で、潮が引いた磯をウニなど探しながら散策します。 終日自由同行、シュノーケリングやクラフト作りたい件などお楽しみ下さい。(有料) ![]() |
旅のナビゲーターによる個人セツションも受けられます。(ゆるケアサイズ、コーチング)(有料) 夜:フェアウェル・ディナー&パーティー♪ |
||
食 事: ![]() ![]() ![]() 宿泊地:カオハガン・ハウス泊 |
||
5日目 | 3/13 |
午前:「お目覚めゆる体操」「朝瞑想」、ツアーの振り返り |
食 事: |
:朝食付
:お昼付き
:夕食付き